2020年8月1日にオンラインで行われました交流会の様子を動画にまとめました。
下記より閲覧いただけます。
イベントの概要や、お話いただきました方々のプロファイルにつきましては、下記よりご確認いただけます。
【開催済】第32回パリクラブ輝く会 オンライン交流会のご案内「Covid-19 ヨーロッパの教育現場から 生の声を聞く」
2020年8月1日にオンラインで行われました交流会の様子を動画にまとめました。
下記より閲覧いただけます。
イベントの概要や、お話いただきました方々のプロファイルにつきましては、下記よりご確認いただけます。
【開催済】第32回パリクラブ輝く会 オンライン交流会のご案内「Covid-19 ヨーロッパの教育現場から 生の声を聞く」
6月に開催した初めての輝く会オンライン交流会「COVID-19 ヨーロッパの現状 生の声を聞く」はお蔭様で大きな反響をいただきました。
輝く会では引き続きオンライン交流会に力を入れていきます。
パンデミックとなった新型コロナウィルスの感染は未だ終息の兆しが見えていません。社会的にも経済的にも大きな影響が出ています。
もちろん学校教育にも様々な課題がのしかかっています。
今回はヨーロッパ在住の仕事で教育に携わっている女性、実生活で仕事をしながら子育てをされている女性にご登場いただき、日本の状況と比較しながらコロナ禍における教育問題を討論いたします。
パリクラブ輝く会は海外会員のフランス・モンペリエ在住の香取夏野さんのオンラインイベントを応援しています。
フランス人が作った日本酒はどんな味なのでしょうか?
沢山の皆様のご参加をお待ちしております。
使用言語:主に日本語(英語とフランス語も)(簡単な通訳付き)
今回訪問する「昇涙酒造」さんについてはこちら:
https://intojapanwaraku.com/travel/3242/
参加費無料
※ ZOOMの招待状をお送りします。
お申込み・お問合せ:katori.natsuno@gmail.com
(試飲セットご希望の場合は、ご住所・電話番号・セット数もお書き添え下さい。)
この会限定の「試飲セット」の用意もあります。
昇涙酒造さんのお酒3種類(試飲用1合瓶X3)+平杯1個付き 送料込み3,000円
日本国内に限りますが「試飲セット」を希望の方には、今回日本輸入総代理店「酒のはしもと」さんのご協力により実費でセットを作って頂けることになりました。
お酒紹介と飲み方の説明もありますので、可能な方は一緒に試飲しましょう。
試飲セットをご希望の方は:(6/9朝までにお申込⇒6/10着 6/11朝まで⇒6/12着)
・「6月13日試飲セット」とメモを付けて頂いて、「酒のはしもと」まで直接お振込みください。(問合せ)jyunmai-hasimoto@cosmos.ocn.ne.jp
振込先:京葉銀行北習志野支店
当座2857052
有限会社酒のはしもと
新型コロナウイルス感染症の現状に鑑み、大変残念でございますが、本講演会を当分の間延期させていただくことになりました。
既に申し込みなさっている方々には、担当者より、個別にご連絡申し上げます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
一昨年は日仏友好160周年を記念してフランスで日本文化紹介事業「ジャポニスム2018」が開催され、昨年は「新たな地平を開く日仏協力のロードマップ」が首脳会談で合意され,明年には「日本におけるセゾン・フランセーズ」が開催予定であるなど、日仏関係は一層の進展を見せています。
このような両国関係の原点となるのが、幕末に締結された日仏修好通商条約ですが、その内容や交渉経過がいかなるものであったかについては、残念ながら十分知られていないのが実情だと思われます。
同条約の交渉経過について詳細に資料を渉猟し、分析された論文を発表しておられる講師有利浩一郎氏を招き、初めて邂逅した日仏交渉団の様子、当時からワインの関税を巡って駆け引きが行われたことも含め、交渉の背景、舞台裏、内容の評価などについてお話をいただきます。
講師: 財務省関税局監視課長(前在フランス日本国大使館参事官) 有利浩一郎氏
2020年6月6日にオンラインで行われました交流会の様子を動画にまとめました。
下記より閲覧いただけます。
イベントの概要や、お話いただきました方々のプロファイルにつきましては、下記よりご確認いただけます。
【開催済】第31回パリクラブ輝く会 オンライン交流会のご案内「COVID-19 ヨーロッパの現状 生の声を聞く」
今年1月には日本で既にニュースになっていた新型コロナウィルスの流行が3月には瞬く間に世界規模の大流行となり、現在 感染者数が600万人にも迫る計り知れない打撃を世界中に与えています。
各国がステイホーム、フィジカル・ディスタンス、在宅勤務、マスク着用など、国民の健康を守る対策を約3か月間に渡り行い、全ての人々の日常生活が大きく変わりました。
パリクラブ輝く会はフランスを始めヨーロッパ在住の女性会員の皆様を中心にご登場いただきCOVID-19によって日常生活がどう変わったか、ワールドニュースだけでは知ることのできないヨーロッパの現状の生の声をお聞きしてみたいと思います。
パリクラブ初のオンラインによる海外会員との交流会となりますので ふるってご参加いただきたくご案内申し上げます。
ヨーロッパからの登場くださるのは下記の皆様です。