イベントカレンダー

【開催済】オンライン講演会のご案内 「日仏修好通商条約の交渉経過を探る ~日仏外交・通商交渉の草創期~」

パリクラブの会員の皆様

昨年6月12日開催予定の対面講演会としてご案内し、その後感染症の状況から、延期しておりました講演会を、来る7月9日に在日フランス商工会議所と共催イベントとして、オンライン形式で開催することになりました。

幕末の日仏修好友好条約をめぐる日仏外交・通商交渉の草創期について、講師の有利浩一郎氏よりご講演いただきます。日仏間の経済・文化交流の専門家であるクリスチャン・ポラック氏が司会をつとめ、最後には税制・規制委員会委員長による質疑応答やディスカッションの時間も用意しております。どうぞ奮ってご参加ください。

日仏経済交流会(パリクラブ)と在日フランス商工会議所税制・規制委員会の共催ウエビナー
「日仏修好通商条約の交渉経過を探る ~日仏外交・通商交渉の草創期~」

日時:7月9日(金)16時30分より18時00分

講演概要

3年前に日仏友好160周年を迎え、今年から明年にかけては「日本におけるセゾン・フランセーズ」が開催予定であるなど、日仏関係は一層の進展を見せています。このような両国関係の原点となるのが、幕末に締結された日仏修好通商条約ですが、その内容や交渉経過がいかなるものであったかについては、残念ながら十分知られていないのが実情だと思われます。 同条約の交渉経過について資料を渉猟し、分析された論文を発表しておられる講師有利浩一郎氏(財務省主計局調査課長、元在フランス日本国大使館参事官)をお招きし、初めて邂逅した日仏交渉団の様子、当時からワインの関税を巡って駆け引きが行われたことも含め、交渉の背景、舞台裏、内容の評価などについてお話をいただきます。

講演者紹介

有利浩一郎

現職は財務省主計局調査課長。財務省入省後、フランス・パリ第二大学に留学。2015年から2019年までOECD代表部参事官に続き在フランス日本国大使館参事官として日仏間の経済財政問題を担当。この間、日仏修好通商条約の交渉経過について資料を渉猟し、分析された長編の論文を財務省広報誌「ファイナンス」に発表するなど日仏関係史を研究している。

お申込み:締切り2021年7月6日(木)17:00 東京時間

在日フランス商工会議所イベントページからお申し込みください。

※パリクラブ会員の方も在日フランス商工会議所会員料金で参加いただけます。
※お申込み時にオンライン支払を利用いただけますので、事前支払いをお願いいたします。
※別の支払をご希望の方、またご質問は reservation@ccifj.or.jp までお問い合わせください。

【開催済】さかもと未明プロデュース/ おうちでシャンソン♪/ ENTENDONS NOUS encore une fois!

パリクラブ会員、輝く会のオンラインイベントにもご登壇いただいている画家&シャンソン歌手のさかもと未明さんが再び日本とフランスを友情で繋ぐコンサートを開催します。
パリクラブの皆様も是非楽しいシャンソンのひと時をお過ごしください。そしてコロナ禍でもがんばっているアーティストを応援しましょう。

suite »

【レポート】講演会のご案内「激変する環境の中で求められる社会の仕組み、ビジネスの形のRe-Designとは?/箕浦龍一氏」「Before/ After Digital ? 変わるもの、変わらなかったもの/永田真一氏」

2021年5月12日にオンラインで開催されました講演会の様子を在日フランス商工会議所より録画でいただきました。
下記より閲覧ください。

イベントの概要や、登壇者のプロフィールにつきましては、下記よりご確認いただけます。
【開催済】講演会のご案内「激変する環境の中で求められる社会の仕組み、ビジネスの形のRe-Designとは?/箕浦龍一氏」「Before/ After Digital ? 変わるもの、変わらなかったもの/永田真一氏」

【開催済】講演会のご案内「激変する環境の中で求められる社会の仕組み、ビジネスの形のRe-Designとは?/箕浦龍一氏」「Before/ After Digital ? 変わるもの、変わらなかったもの/永田真一氏」

パリクラブの会員の皆様、
当初、本年1月28日に霞が関総務省にて予定しておりましたデジタル化、それに関連したテレワーキングなどの新たなトレンドにどのように対応していくのかについての講演会と総務庁職場の見学会を下記の通り来る5月12日(水)に在日フランス商工会議所との共催イベントとしてオンライン講演会を開催することとなりました。

総務省と内閣府のご担当のおふたりよりデジタル庁の発足も控えて現状と今後の世界のなかでの日本のデジタル経済社会の在り方の展望についてご講演頂きます。どうぞ奮ってご参加ください。

suite »

日仏経済交流会(パリクラブ) 第 28 回定時総会報告

2021年4月27日 18:30 ~ オンラインで開催し、次の議案をすべて可決しました。

議案1. 第28期(2020年4月1日~2021年3月31日)決算処理に関する件
    および資金収支・会務実績報告並びに第29期会務予定について
議案2. 第28期(2020年4月1日~2021年3月31日)監査報告について
議案3. 会則の改正について
議案4. 役員選挙に関する件
議案5. 2021年度年会費に関する件

なお、総会終了後、会長互選のため臨時理事会を開催し、新会長に足立純子氏を選出しました。

【開催済】【総会案内】第28回定時総会のご案内

会員各位

会長 宮原 英男

拝啓 花咲く季節、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
会則第13条に基づく第28回定時会員総会を下記の通り開催し、2020年度の会計および会務全般について付議します。会員各位のご参加をお願いします。 
なお、残念ながらコロナ感染の現況を踏まえて、参加者の皆様の健康面・安全面を考慮し、総会後のRendez-vous franco-japonaisは開催しませんので、ご了承願います。

敬 具

suite »