
2016年に女性会員の活動支援を目的に発足した「輝く会」はこれまでに54回にわたる多種多様なイベントを開催してまいりました。
今期からは「輝く会」のこれまでの歩みに一区切りをつけ、次のステップとして、地域間連携や日仏交流のさらなる活性化に取り組むためリエゾン委員会と名称を改めました。
その最初のイベントとして開催するのはフランスとの花の交流イベントです。
現在開催中の大阪関西万博フランスパビリオンにて9月26日から28日の日程で行われる在日フランス商工会議所イベント「MOF x ボンジュール・フランス – 大阪万博フランスパビリオン」に招聘された約30名のMOF(フランス国家最優秀職人章)受章者の内、フラワーアレンジメント部門のイザベル・ブルトメ氏がピベルディエールジャポン(フラワーアートスクール)の招待で東京にも来られます。
パリクラブ・リエゾン委員会はピベルディエールジャポンの取り組みに賛同し、イザベル・ブルトメ氏を囲むソワレを共催いたします。
「ロワゾー・ドゥ・フランス」の優雅な空間を舞台にMOF フローリスト、イザベル・ブルトメ氏によるデモンス トレーションと花の演出を体感いただく特別な夜を演出いたします。
是非、パリクラブの皆様には美味しいお食事と共にフランス最高位のフラワーアレンジメントの技をお楽しみいただきたく、ご案内申し上げます。
日 時 | 2025年10月5日(日)16:30~20:30 |
---|---|
会 場 |
フレンチレストラン「ロワゾー・ドゥ・フランス」
東京都新宿区市谷船河原町15 東京日仏学院(アンスティチュ・フランセ 東京) 1F 。 https://ldf-tokyo.jp/ |
内 容 |
|
共 催 | 在日フランス商工会議所 |
参加費 |
着席 ディナーコース/アペリティフ付 (税込) パリクラブ会員・ルネサンス・フランセーズ会員 12,000円 (会員のご家族も会員料金でご参加いただけます) その他一般の方 22,000円 ご参加ご希望の方は下記サイトからお申込みください。 https://form.run/@Isabelle-event-kaiinngenntei 10月5日のイベント参加お申込みの方は Day1 のフォーマットをお選びください。 ピベルディエールジャポンでは Day2 として10月6日に『イザベル・ブルトメと過ごす芸術花教室』も開催します。 こちらの参加もご希望の方はこのフォーマットでお申込みください。 |
定員数 | 60名 |
講師紹介
フランス花芸術の秘宝、MOFフローリスト
イザベル・ブルトメ

フランス西部のサーブル・ドロンヌを拠点に、自然と詩が息づく花芸術を追求するフランス国家認定 「Meilleur Ouvrier de France(MOF)」フローリストイザベル・ブルトメ氏(MOF受賞:2019年)は、 35 年以上にわたり花と向き合い続けるフランスの名匠フローリストです。若干 14 歳で花の道に入り、 ル・マンにてCAP(職業資格)、BP(上級職業資格)、そしてフローラルアートのマスター資格を取得。 ナントで2店舗を経営後、アンジェ地方の名門校「CNPH-PIVERDIER」にて教授を務め、韓国や日本でも 指導経験を重ねるなど、国際的な活動も展開してきました。 その卓越した技術と芸術性は数々の賞により証明されており、1992 年には「若手フローリストのオスカ ー」、1994年には「欧州若手フローリスト賞」、2007年には「Piverdi d’Or」を受賞。そして2019年、 フランス国家が認定する最高職人称号「Meilleur Ouvrier de France(MOF)」を獲得し、花の世界にお ける頂点に立ちました。 現在は、サーブル・ドロンヌの「Présidents 地区」にて、自然素材とアンティークが調和する温かな空間 のブティックを営み、月に一度の花のアトリエも開催。 季節の移ろいを大切にしながら、フランスや欧州の優良生産者と連携し、金属やプラスチックを使わない サステナブルな花芸術を追求しています。 彼女の作品は、単なる装飾を超え、感情と物語を宿す花の詩。その一輪一輪が、見る者の心に静かに語り かけます。
フラワーデモンストレーション ピベルディエールジャポン校長
細野里香

フラワーアーティスト。CNPH‐PIVERDIERE日本校校長。 いけばなを原点に、フランスでフラワーアートを本格的に学ぶ。 ロワール地方にて「バラの日々」の花装飾を16年間担当。 2014 年、フランス「アート・フローラル国際コンクール」に日本代表グループとして出場し、世界グランプリ を受賞。 2019 年、フランス「セレ市長杯」グランプリ受賞。 2022 年、「Flower Art Award in TOKYO MIDTOWN」NEOフラワーデザインアワードにてグランプリ受賞。 2024 年、フランスのフラワーアートスクール CNPH‐PIVERDIERE 日本校校長に就任。 また、東京で開業50年を迎える老舗レストラン「NEPTUNE」を経営。
また同時に在日フランス商工会議所で申し込み受け付け中の「MOF x ボンジュール・フランス – 大阪万博フランスパビリオン」のご案内もさせていただきます。
フランスパビリオンにて30名のMOF受章者によるトークショー、デモンストレーション、展示が9月26日から28日の3日間にわたって繰り広げられます。
MOFについてもっと知りたい方、この機会に参加されてはいかがでしょうか?
参加ご希望の方は直接、在日フランス商工会議所の下記サイトからお申込みください。
https://3479r.r.sp1-brevo.net/mk/mr/sh/SMJz09SDriOHVCF1JtGFUkzHx9vd/zE8N-RoYEEWg