イベントカレンダー

【レポート】講演会『フランス料理の視点での日仏間の経済的緊密化とその発展』

フランス料理の視点での日仏間の経済的緊密化とその発展 – 美食の舞台18年の経験とともに

2014年11月13日(木) 18時30分より日仏会館 501会議室にて

講演会『フランス料理の視点での日仏間の経済的緊密化とその発展』

辻調理師専門学校・辻製菓専門学校 コミュニケーション本部 国際交流グループマネージャー 久保昌弘氏より <フランス料理の視点での日仏間の経済的緊密化とその発展 美食の舞台 18年の経験とともに> というテーマでお話をうかがった。久保氏はフランスリヨン近郊の辻調グループ・フランス校にて通算18年にわたり運営にご尽力された。

講演会『フランス料理の視点での日仏間の経済的緊密化とその発展』

講演は、フランスの食文化・産業について、フランスの歴史、政治を背景とした社会学的視点で論理的に体系化され、現代のキーワード、「観光立国と海外需要」「女性」「健康」「共存・共同(国際貢献)」が織り交ぜられ、日本との関わりと日仏双方の優位性とその活用にまで及ぶ話となった。

Pages: 1 2 3 4

【レポート】関本勘次氏のフランス共和国国家功労章受章お祝いの会

先般、関本勘次氏は、パリクラブ会長顧問並びに自由が丘日仏協会相談役として、フランス共和国の国家功労章コマンドゥールに叙され、10月10日ダナ駐日大使から勲章の伝達をうけられました。パリクラブと自由が丘日仏協会は、共同設立発起人や会長として双方を長年支えてこられた関本氏の貢献を多とし、11月5日、シーボニアメンズクラブにて受章祝賀会を開催しました。合計47名の両会会員が集まり、喜びを分かち合いました。

最後にパリクラブと自由が丘日仏協会の女性理事からの花束贈呈が行われました。

花束贈呈 花束贈呈

Pages: 1 2

【開催済】小幡君枝さん「秋のサロンコンサート」のお知らせ

eventimg今年パリクラブの会員になられたシャンソン歌手小幡君枝さんの、「秋のサロンコンサート」のお知らせです。
小幡さんは、7月日仏会館で開催されました、「サン=テグジュペリ没後70周年記念シンポジューム」で、「星の王子さま」に因んだシャンソンを美しいフランス語でご披露下さいました。 suite »