パリクラブでは これまでパリクラブ理事、西村達也画伯による教養の美術講座をシリーズで開催しており、ご参加いただいた方も多いかと思います。コロナ禍のためしばらくお休みしておりましたが、次回は≪コンテンポラリーアート≫についていろいろな作品をご紹介しながらご講演いただきます。皆様からのご質問もお受けいたします。
また講演会終了後は、講師も交えての交流会、ワインと軽食で交流を深められればと思います。
日 時 | 4月17日(水)18時30分~21時30分(懇親会は20時ごろより) |
---|---|
場 所 |
東京都目黒区青葉台1-6-48 青葉台1丁目アパート会議室 日比谷線 中目黒駅より徒歩7分程度 |
講 師 | 西村達也画伯 パリクラブ理事 |
主 催 | 日仏経済交流会(パリクラブ) |
協力団体 | NPO日本美術振興支援協会 |
定 員 | 20名 |
参加費 | パリクラブ会員4,000 円、非会員5,000 円 |
講師プロフィール:西村達也
1953年生まれ。東京理科大学 理工学部 物理学科卒。
1966年 ~ ベニス、北京などスケッチ取材旅行、個展の開催。
2006年 サロン・ナショナル・デ・ボザール(仏)特別賞受賞。
2006年 NPO法人 日本美術振興支援協会 理事長就任。
2009年 ~ 2011年 エイズ・チャリティー美術展出品 現代美術大賞受賞、ナショナル・アート賞受賞、NAC現代美術大賞受賞。
2016年 銀座創英ギャラリーにて個展。
2017年 パリ・ナショナル・デ・ボザール 10点出品。
2020年 軽井沢ニューアートミュージアムにて個展
イベントへ参加される方は「イベントに申し込む」ボタンをクリックし
ログインから各自のメールアドレスとパスワードを入力してお進みください。
共催団体会員および一般の方のイベントの参加方法につきましては
こちらからご確認ください
(スマートフォンの方)MiiT+ 一般参加者向け イベント参加マニュアル
(パソコンの方)MiiT+ 一般参加者向け イベント参加マニュアル
パリクラブ会員の方の初回ログイン方法とイベント参加方法につきましては
こちらからご確認ください
MiiT+ 会員向け 初回ログイン及びイベント参加マニュアル