【開催済】日仏エコノミストフォーラム東京・ウェビナー 新型コロナウイルス禍後の国際貿易「コロナ禍と国際政治経済への影響と展望 欧州と日本」

日仏エコノミスト・フォーラム東京(FEFJT)は日仏会館フランス国立日本研究所(IFRJ-MFJ)との共催で講演討論会「新型コロナウイルス禍後の国際貿易」を10月22日に開催します。フランス側から大使館経済公使を筆頭にCEPPIとEHESSのシンクタンク系のトップの有識者が日本のこの分野の有識者と議論を深めます。どうぞご参加ください。

講演討論会のご案内

OECDの報告書はコロナ禍を、2001年ニューヨーク9月11日テロの第1次ショック、2007年のリーマン・ショックに次ぐ、第3次の地球規模のショックであると捉えている。各国の需給面と世界貿易にあたえる影響に加えて、この間、世界はデジタル化、気候変動グリーン化、新たな冷戦化の動きが表面化している。また米英日のトップ交代に次いで仏独でも今秋から来春にかけて重要な選挙を控えています。アフガ二スタンやインド太平洋における情勢の急展開がある。一方でWTO(世界貿易機構)は世界貿易が2020年の対前年比マイナス5.3%から2021年にはプラス8.0%に転じると予測している。

このようなコロナ禍の新たな国際情勢につき日仏の第1線級の経済学者やエコノミストはどのような考察を行っているのか。フランス社会科学研究高等大学院(EHESS)のセバスチャン・ルシュバリエ教授を総合司会で、フランスからは在日フランス大使館クリステル・ぺリドン公使、国際政治経済情報研究所(CEPII)のセバスチャン・ジャン所長と、日本側からニッセイ基礎研究所研究理事・伊藤さゆり氏、帝京大学教授・渡邊啓貴教授、日仏会館理事長で新潟県立大学教授の中島厚志氏をコメンテーターとして6人で討論会を行います。

テーマ 新型コロナウイルス禍後の国際貿易
「コロナ禍と国際政治経済への影響と展望 欧州と日本」
日 時 2021年10月22日(金)
18:00~20:00
場 所 ウェビナー・オンライン
共催 フランス国立日本研究所(IFRJ-MFJ)
在日フランス大使館経済部
日仏エコノミスト・フォーラム東京( パリクラブ・FEFJT)
プログラム 挨拶:ベルナール・トマン
    日仏会館・フランス国立日本研究所(IFRJ-MFJ)所長
   瀬藤澄彦
    日仏エコノミスト・フォーラム・東京(パリクラブ FEFJT)主宰

講演:
総合司会:フランス社会科学高等研究大学院(EHESS)教授 セバスチャン・ルシュバリエ
講演者:フランス内閣府・国際情報研究所(CEPPI)所長・セバスチャン・ジャン
    ニッセイ基礎研究所研究理事・伊藤さゆり
    フランス大使館・経済担当公使・クリステル・ぺリドン
    帝京大学教授・渡邊啓貴
コメンテーター:日仏会館理事長・新潟県立大学教授・中島厚志

討論:5人の講演に続いてコメント、意見交換

言 語 日仏同時通訳
お申込み 下記 日仏会館フランス国立日本研究所のサイトからお申込みください。
ウェビナー登録 – Zoom
参加費 無料

講師・司会者の略歴 (以下登壇の順番ごと)

セバスチャン・ルシュバリエ 総合司会

社会科学高等研究院(EHESS)・日仏財団(FFJ)会長、同院教授。専門は 日本経済学、資本主義の多様性、産業ダイナミクス、不平等の政治経済学。東京・日仏会館研究員、一橋大学客員研究員、東京大学客員研究員を経て現職。2013年よりフランス・アジア研究者ネットワーク所長(GIS ASIE)

セバスチャン・ジャン

国際政治経済情報研究所CEPII (Le Centre d’études prospectives et d’informations internationales) 所長 国際経済学・国立農業・食料・環境研究所(INRAE)研究部長、経済分析審議会CAE (Conseil d’Analyse économique)・フランス生産性本部CNP (Conseil National de la Productivité)の委員、GEP(英国ノッティンガム大学)・CESifo Research Network(ミュンヘン)フェロー

伊藤さゆり

株式会社ニッセイ基礎研究所 経済研究部 研究理事
1987年早稲田大学政治経済学部卒業後、日本興業銀行(現・みずほフィナンシャルグループ)を経て、2001年、ニッセイ基礎研究所に入社。2019年7月から現職。修士(商学・早稲田大学)。2015年度より早稲田大学大学院商学学術院非常勤講師兼務。2017年より経済団体連合会21世紀政策研究所研究委員兼務。日本EU学会理事。日本経済新聞電子版Think!エキスパート、ラジオNIKKEI「日経新聞を読んで」レギュラーコメンテーター。著書に「EUと新しい国際秩序」(日本評論社、共著、近刊)、「沈まぬユーロ」(文眞堂、共著)など。

クリステル・ぺリドン

1996年フランス経済財務省国庫総局入局、その後フランス大使館経済参事官と して各国(エジプト、日本、ギリシャ、チュニジア、リビア)に勤務。 2018 年より在日フランス大使館経済公使。 国立行政学院(ENA)、HEC 経営大学院、一橋大学大学院修士課程(国際金融)

渡邊啓貴

東京外国語大学卒・同大学教授・同大学国際関係研究所所長 1986年 パリ第一大学博士課程 在仏日本大使館公使 外務省外交専門誌『外交』創刊編集委員長 日仏政治学会・グローバルガバナンス学会(元理事長) 国際歴史学会議(ICHS/CISH)理事 国際関係史学会(CHIR-Japan)代表・CHIR副理事長、 渋沢クローデル賞 著書 「現代フランスー栄光の時代の終焉、欧州への活路」岩波書店 「シャルル・ドゴール」慶応義塾大、『アメリカとヨーロッパ』中央公論新書 他多数

中島厚志 コメンテーター

1975年 東京大学法学部卒業。1975年 日本興業銀行入行 1997年 パリ支店副支店長、同支店長 1999年 パリ興銀社長 2000年 調査部長 2002年4月 – 2003年3月 2004年4月 – 2011年3月 みずほ総合研究所(株)専務執行役員調査本部長など歴任 2011年4月独立行政法人経済産業研究所理事長、経団連経済労働政策委員会アドバイザー、2020年4月公益法人日仏会館理事長

担当理事: 森由美子、谷口恵津子