【開催済】ルネサンス・フランセーズ日本代表部 第1回オンライン講演会 「アルベール・カミュが残したものー新型コロナウイルスの時代に」

コロナ危機と酷暑の夏、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

世界平和構築を文化と連帯と言語を通して推進していくことをその定款にかかげているルネサンス・フランセーズ日本代表部は早稲田大学名誉教授 立花英裕氏にご登壇いただき、下記の通り第1回のオンライン講演会を開催いたします。1957年ストックホルムでのノーベル文学賞授賞式の講演でアルベール・カミュは次のように述べました。
「それぞれの世代は世界を再構築しようと思案に暮れているが、私の世代は世界が再構築されないことを知っている。私の世代が背負っている任務はもっと大きく広いものである。
それは世界が崩壊することを防ぐことである」と。 ルネサンス・フランセーズではいつもこの言葉をその精神に抱いています。

新型コロナウイルスの時代にアルベール・カミュが我々に与えてくれた教訓を皆様と共に考えたいと思います。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。

瀬藤澄彦
ルネサンス・フランセーズ日本代表部 会長

 
南仏プロバンス・ルールマランの墓地

南仏プロバンス・ルールマランの墓地

ストックホルムでの1957年ノーベル文学賞授賞式の講演でカミュは世界平和構築の行動に言及。
文化と連帯と言語を通して平和実現を目標に掲げるルネサンス・フランセーズ(RF)パリ本部は2020年を特別の想いを込めてカミュに黙祷。
折しも彼が1947年発表した大作「ペスト」(La Peste)で描いた疫病と似たコロナウィルスの世界的蔓延の不安のなかに私たちは生きています。アルジェリアの西の地中海に面した都会オランを舞台にして疫病ペストを題材に世界に語りかけようとしたことは何か。1913年11月7日にアルジェーで生まれたカミュは短い47年の短い人生のなかで発表した「ペスト」以外でも、「異邦人」(L’Etranger)、「反抗的人間」(L’Homme révolté)、などで取り上げた「不条理」とは一体何か。
同じく戯曲「出口なし」(Huis clos)などを著した同じ実存主義者サルトルとの違いは何か。
そしてカミュが考えていた「平和」の構築とは何かなどについても語っていただきます。
立花英裕氏は長年フランス文学とフランス語教育に携われ、同時に北米やカリブ海、アフリカ大陸など世界全体のフランス語圏文化にも精通しておられます。

講演者:早稲田大学名誉教授、日本ケベック学会会長 立花英裕氏

プロフィール

立花英裕氏早稲田大学名誉教授、日本ケベック学会会長
1949年生まれ。東京大学文学部フランス語フランス文学科卒業(1973)。綜合商社丸紅に就職、まもなく退社。その後、フランス、スペインなどを放浪、早稲田大学文学研究科博士課程入学(1976)、取得後退学。早稲田大学文学部講師、同大学法学部教授。日本フランス語教育学会会長(2003-2008)。日本ケベック学会会長(2016-)。
主な編著書:『21世紀の知識人』(藤原書店、2009)、『クレオールの想像力』(水声社、2020)。『遠くて近いケベック――日ケ40年の対話とその未来――』(分担執筆・訳)。
主な訳書:ピエール・ブルデュー『国家貴族Ⅰ&Ⅱ』(藤原書店、2012)、ダニー・ラフェリエール『ニグロと疲れないでセックスする方法』(藤原書店、2012)、同『ハイチ震災日記』(藤原書店、2011)。共訳:ルネ・ドゥペストル『ハイチ女へのハレルヤ』(水声社、2018)、エドゥアール・グリッサン『ラマンタンの入江』(水声社、2019)。共編・共訳『ケベック詩選集-近代から現代まで』(彩流社、2019) 。監修:ジャン=ブノア・ナドー&バーロウ『フランス語のはなし』(大修館書店、2008)。
主なフランス語論文:« Alioune Diop et Aimé Césaire » in Présence Africaine No198,2020; « Le Paris des “années folles”  et la négritude » in Paris créole (dir. Eric Noël), Presses universitaires Nouvelle-Aquitaine,2020.
フランス教育功労賞(フランス政府2001)、アメリカ地域フランコフォン功労賞(ケベック州政府2009) 。

 

司 会 ルネサンス・フランセーズ日本代表部会長 瀬藤澄彦
日 時 2020年9月21日(月)14:00 – 15:30
プログラム 14時00分 開会 講師紹介
15時00分 質疑応答 案
15時30分 閉会
言 語 日本語、最初と最後にフランス語。
参加費 無料
主 催 ルネサンス・フランセーズ日本代表部(RFJ)
協 力 パリクラブ(日仏経済交流会)
後 援 日本ケベック学会
申込方法 下記のURLからお申込みください。
https://forms.gle/JYfTi8DxQvTGVHP3A