カナダ・ケベック州の新たな外交戦略とは何か

Château Frontenac ケベック州政府在日事務所提供
カナダ発祥の地、かつてのヌーベル・フランス、ケベック州はオンタリオ州とともにカナダ政治経済文化を牽引する。圧倒的な英語圏北米大陸という条件のなかでフランス語を公用語とするケベック州がこのほど新たな世界戦略を策定、注目されている。
ケベック州政府は、50余年前に「静かな革命」を経て国際舞台において積極的に役割を担うことを選択。以来、世界18ヵ国に31の海外事務所を開設することによってさらにこの政策を強化するため、2017年、州政府は今後の外交の方向性を首尾一貫した形で推進する新たな外交政策を採択した。グローバリゼーションが加速する現在において、ケベック州政府の優先事項とは何か? ケベック州政府在日事務所ルーシー・トランブレ代表が、この国際政策を紹介し、ケベック州がどのようにしてその考えを発信しようとしているのかをご説明いただきます。
懇親会ではケベックの美味しいワインとおつまみが州政府在日事務所より提供されます。
ケベックの楽しいひと時をお過ごしください。
講演者:ケベック州政府在日事務所 ルーシー・トランブレ代表
司会:瀬藤澄彦 ルネサンス・フランセーズ日本代表部会長・パリクラブ参与
日時 | 2019年2月19日(火)18:00 ~21:00 |
---|---|
場所 | 日仏会館1F ホール |
プログラム |
17時30分 受付開始 18時00分 開演 18時30分 講演 仏日通訳 20時15分 懇親会 21時00分 終了 |
主催 | ルネサンス・フランセーズ日本代表部 |
共催 | 日仏会館、ケベック州政府在日事務所、パリクラブ |
協力 | 日本ケベック学会 在日カナダ商工会議所(確認中) |
参加費 | 日仏会館会員・パリクラブ会員・協力団体会員は無料、 一般の方は1000円 |
懇親会費 | 一律1000円 |
お申込み |
・infojapon@larenaissancefrancaise.org (メールにてお申込みを承ります) または ・http://ptix.at/U0eYte(HPにてお申込みを承ります) |