日本にいながら、フランスの経済が学べるユニークな講座
2015年1月31日(土)午前9時半より、恵比寿にある日仏会館にて、今年最初の「ドレカミジャポン 日仏教養講座オランピア2020」が開催される。主催は、ドレカミジャポンの代表、畠山奈保美さん。
昨年は「歴史にインパクトを与えたフランス女性史」をテーマに、5回にわたる講義を行ったが、今年のテーマは「フランスの経済」。講師は、帝京大学で教鞭を取りながら、現パリクラブの会長でもある瀬藤澄彦教授。長年のフランスや、アルジェリア等でのジェトロで培われた経験をベースに、ヴィヴィッドな今のフランスの経済事情を、専門的な観点から、わかりやすく解説する。
セミナー終了後は、畠山奈保美さんを囲んで、同会館内1階のフレンチレストラン「レスパス」にて昼食会が行われる。
初めての方でも自由に参加でき、しかもセミナーだけ、昼食会だけでも出席が可能。パリから帰国したばかりの畠山さんの楽しいフランストークもぜひお楽しみに。
(写真)神戸シュン
日時 | 2015年1月31日(土)9:30~ |
---|---|
場所 | 公益財団法人 日仏会館 #509会議室 (東京都渋谷区恵比寿3−9−25) |
主催 | ドレカミジャポン |
協力 | 日仏経済交流会(パリクラブ) |
プログラム | 9:30~12:00(大人女子がフランス経済に目覚める講義 Vol.1) 特別講師 現パリクラブ会長 瀬藤澄彦教授 12:15~14 :30(新春ドレカミ昼食会) 同会館内 フレンチレストラン「レスパス」 |
参加費 | 講義:ドレカミクラブ会員 3,000円 一般 3,500円 (学割 1,500円) 昼食会のみ:ドレカミクラブ会員&一般 2,150円 ※前菜付きのワンプレートランチにワンドリックとデザ―トとコーヒー(紅茶) |
お申込み | メール doreekami@gmail.com または Fax 03-5574-7574 宛にお送り下さい。電話:03-5574-7502(ドレカミクラブ 瀧澤事務局長 土日以外10~17時) http://www.doreekami.com/ |