日仏経済交流会(パリクラブ)・在日フランス商工会議所(CCIFJ)共催
【講演者からのメッセージ】
モーツァルトは過去3回パリを訪れています。当日は1777年のパリの地図を使用して、彼がパリ滞在中に作曲した曲を聴きながら、彼の足跡をたどり数々の ドランティックなエピソード、或いはパリがモーツァルトの音楽に与えた影響をお話致しました。モーツァルトがパリに滞在した時期はルイ15世とルイ16世 の時代でした。
-
第1回目のパリ滞在 (1763年11月より約5ヶ月間)
- ボーヴェ館 (HOTEL DE BEAUVAIS) マレー地区のフランソワ・ミロン通り
- ヴェルサイユ宮殿、ルイ15世の第1王女アデライーデ(ADELAIDE)の音楽サロン
- エリゼ宮とド・ポンパドゥール夫人
-
第2回目のパリ滞在 (1766年5月より約2ヶ月間)
- タンプル地区のルイ・フランソワ・ド・ブルボン ― コンティ公邸 他1ヶ所
-
第3回目のパリ滞在 (1778年3月より約半年)
- グロ・シュネ通り10番地 ― 現在のサンティエ通り8番地
- チュイルリー宮殿とコンセール・スピリチュエル
- サン・トゥスターシュ教会 他6ヶ所
使用曲:フルートとハープのための協奏曲、K.310イ短調ピアノソナタ、交響曲「パリ」等
日時 | 2010年1月26日(火) 18:30~21:00 18:00~ 受付 18:30~20:00 講演会「パリのモーツアルト」 20:00~21:00 懇親会 |
---|---|
講演者 | 沢田義博氏 パリクラブ理事、帝国ピストンリング常勤監査役、富士銀行元パリ支店長、 フランス経済財政産業省及びジェトロ (パリ) 元シニア・アドバイザー、 モーツァルティアン・フェライン会長 (モーツァルトの愛好会)、 日本モーツァルト協会会員、パリ、ニューヨークのモーツァルト協会元会員 |
場所 | 日本財団ビル 会議室 港区赤坂1-2-2 Tel:(03)6229-5111 URL:http://www.nippon-foundation.or.jp |
最寄り駅 | 【地下鉄銀座線】虎ノ門駅 3番出口より徒歩5分 【地下鉄銀座線・南北線】溜池山王駅 9番出口より徒歩5分 【地下鉄丸ノ内線・千代田線】国会議事堂前駅 3番出口より徒歩6分 地図:http://www.nippon-foundation.or.jp/org/profile/address.html |
使用言語 | 日本語 |