日仏経済交流会(パリクラブ) 主催
在日フランス商工会議所(CCIFJ)、笹川日仏財団 共催
サルコジ大統領は、「過去との断絶」(Rupture) を標榜し、矢継ぎ早に革新的な政策を発表しています。その在任期間はまもなく2年となります。この段階で大統領の諸政策のBILANを検討致しました。ア メリカのサブ・プライムローン問題に端を発した世界経済、あるいはフランス経済の諸問題にフランスはどう対処しつつあるのか? 1月29日には大規模なス トも行われ、また現在の労働組合以外の極左組合結成の動きもあります。こうした問題にも触れて行きました。
今回の討論会では、サルコジ大統領の諸政策について、フランス政治にお詳しいラショッセ会頭にお話頂き、モリス公使のコメントも頂きながら議論を深めました。
日時 | 2009年3月18日(水) 18:30~21:00 |
---|---|
スピーカー | ミシェル・ラショッセ 氏 在日フランス商工会議所会頭 |
コメンテーター | ルイ・ミシェル・モリス 氏 経済公使、在日フランス大使館 |
アニメーター | 沢田 義博 氏 パリクラブ理事、経済社会委員長 |
プログラム | 18:30~20:00 講演会 20:00~20:00 懇親会 (ビュッフェ形式) |
場所 | 日本財団ビル 1階バウ・ルーム及び8階宴会場 東京都港区赤坂1-2-2 03-6229-5558 |
最寄り駅 | 【東京メトロ 銀座線】虎ノ門駅 (3番出口) 【東京メトロ 銀座線・南北線】溜池山王駅 (9番出口) 【東京メトロ 丸ノ内線・千代田線】国会議事堂前駅 (3番出口) |
使用言語 | 仏語 |