Événements

企業訪問 寒梅酒造株式会社(埼玉県久喜市)

【イベント概要】

パリクラブ地域都市委員会の活動の一環として、恒例になりました標記酒造の訪問にご参加頂きますようご提案申し上げます。
同酒造は創業文政4年(1821年)と190年の歴史を誇る日本酒製造の老舗です。同社社長鈴木逸郎氏のご好意により、伝統酒造の全てを見聞させて頂いております。また見学の最後には利き酒も用意されております。
この企画は在日フランス商工会議所との共催であり、毎回在日フランス人の方々も参加して頂いております。今回は在日フランス大使館にもご案内しようと考えております。酒造訪問後には近くの和食レストランでの懇親会を予定しております。
大吟醸の豊穣をお楽しみ頂き、日仏交流の一時をお楽しみください。

suite »

講演会「日仏共同のイクシスLNGプロジェクト、世界及び日本のエネルギーミックス」

【ご報告】

3月14日、トタル社グループ北東(日本・韓国)アジア代表兼トタル・トレーディング・インターナショナルSA東京支社長のLuigi Colantuoniさんを講師に迎えて、「日仏共同のイクシスLNGプロジェクト、世界及び日本のエネルギーミックス」というテーマでご講演頂きました。

イクシスLNGプロジェクトはトタル社が取組むオーストラリアにおける総事業費が340億ドルに達する大型のLNG (液化天然ガス)開発プロジェクトで、Colantuoniさんからは、LNGプロジェクトの仕組みや進め方についての説明の後、福島の原発事故後特に需要の高まっているLNGの日本への供給、国際石油帝石(INPEX)を事業パートナーとした日仏協力、200億ドルと画期的な規模となったプロジェクト・ファイナンスによる資金調達などの意義にも触れて頂きました。

suite »

講演会シンポジウム「活況を呈するフランスの地域経済圏 第1回 地中海アルプス地域圏経済と対日関係」

【ご報告】

前日の大雪の影響で首都圏などのダイヤの混乱と例年以上の寒さと道路の凍結などで参加者の出足が心配されたが、64名の参加があり盛況であったと言ってよい。講演者が6名と多いので時間の配分に気を配った。

パリクラブの瀬藤より関係3州の政治経済産業と日系企業進出状況があった後、メイエールフランス観光振興機構日本事務所長より最近の3州の観光客の宿泊ス数や新たなホテルの紹介があって、注目を引いた。横浜市、静岡市、自由が丘地区(関本・元パリクラブ会長)からはそれぞれの担当者より姉妹都市、リヨン、カンヌ、エクサンプロバンスの各都市との交流事業の実績と考えが紹介された。最後にモンペリエ近郊に進出のサカタのタネ社太田氏より南仏経営戦略が披露された。

suite »